
吉木 大雄·
結婚記念日11周年は鋼鉄婚式!結婚10年を過ぎても喜ばれるプレゼントや過ごし方は?
11周年の結婚記念日(鋼鉄婚式)におすすめのプレゼントや過ごし方を紹介。10周年という大きな節目の次の年にも記念日を埋もれさせず、パートナーに喜ばれるプレゼントや過ごし方のアイディアも。家族の幸せを願うERILISSのジュエリーや、そのまま使えるメッセージも紹介します。

吉木 大雄·
【結婚12周年】絹婚式(Silk Wedding)の意味やおすすめのプレゼント、メッセージ例文を紹介
12周年の結婚記念日(絹婚式)におすすめのプレゼントや過ごし方を紹介。忙しい毎日や10年を超える結婚生活の中で、12年という節目の記念日を埋もれさせず、素敵に過ごすアイディアも。家族の幸せを願うERILISSのジュエリーや、そのまま使えるメッセージも紹介します。

吉木 大雄·
【結婚10周年】夫・妻に贈りたいプレゼントランキング!錫婚式を特別な日にする方法とは
10年目の結婚記念日に何をプレゼントしようかとお悩みの方も多いでしょう。この記事では結婚10周年に夫/妻へ贈りたいプレゼント、予算相場、おすすめの過ごし方を紹介しています。人気のアクセサリーやインテリア、花束、食器、時計、体験ギフトなど、ランキング形式で詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

吉木 大雄·
2回目の結婚記念日【綿婚式・藁婚式】の思い出に残る過ごし方や、妻や夫へのプレゼントを紹介
結婚2周年を迎えると新婚の初々しさが薄れてきて、夫婦としての生活が軌道にのってくる頃です。しかし、夫婦の絆はまだまだ藁や綿のように「やわくもろい」ので、2回目の結婚記念日は綿婚式・藁婚式と呼ばれています。そんな2回目の結婚記念日を思い出深いものにするために、今記事ではおすすめの過ごし方や夫や妻へ贈るプレゼントを紹介します。

吉木 大雄·
結婚記念日に妻へ贈りたいメッセージカード|短い英語メッセージから年代別の書き方までご紹介
結婚記念日にプレゼントだけでなく、普段はなかなか言えない妻への愛情や感謝の気持ちをメッセージカードに書いて贈ってみませんか?この記事では、欧米男性が結婚記念日に妻へ贈る英語メッセージをヒントに、妻に喜ばれる結婚記念日メッセージの書き方を考察。そのまま使える年代別の短いメッセージ例文もご紹介します。

吉木 大雄·
【結婚記念日の歴史】ヨーロッパや日本における起源からジュエリーの選び方まで解説
夫婦である幸福を祝う結婚記念日。結婚記念日を祝う風習は、古代ローマまでさかのぼります。年数を経るごとに変わっていく結婚記念日の呼び方もまた、興味深いものです。近代に広がった結婚記念日の風習にはどんないわれがあるのでしょうか。
この記事では、結婚記念日の歴史や意義について徹底解説しています。
Categories
BLOG
吉木 大雄·August 09, 2024
1月の誕生石は幸運を呼ぶ【ガーネット】深紅色に輝く宝石...
1月の誕生石は、情熱的な深紅色をしたガーネットです。その色合いが恋愛や実りを連想させることから、「情熱」や「繁栄」などの石言葉を持ち、『幸運を呼ぶ宝石』としても知られています。今回の記事では、そんなガーネットについて詳しく解説。ガーネットに興味のある方は、ぜひご一読ください。
吉木 大雄·March 09, 2024
[Characteristics of birthst...
A popular birthstone as a power stone and protection. This article thoroughly explains 12 stones gems from various angles, from the characteristics and charms of each of the 12 months of birthstone, the history, legends, and handling methods. The reason why birthstones are popular around the world is not only the beauty and stone language. Please enjoy the deep gem world.
吉木 大雄·February 28, 2024
誕生石ジュエリーのお手入れ方法や保管方法を解説!宝石ご...
幸運を呼び込んでくれると言われる誕生石は、お守りのように日常的に身につけたいもの。誕生石の持つパワーを最大限に発揮するためには、お手入れをして美しい状態を保つことが大切です。宝石を傷つけず、きれいな状態で長く使い続けるためには、どのようなお手入れ方法をしたらよいのでしょうか?今回の記事では、誕生石ジュエリーのお手入れ方法について詳しく解説します。