【私の推し活レポート②】心に刺さる歌声に沼落ち。行動派女子のパワフル推し活

推し活にはさまざまな形がありますが、最も多いのはアイドルや俳優など、芸能人のファンとして推し活をするパターンではないでしょうか。
【私の推し活レポート】では、大好きな推しの活躍や幸せを願って、推し活ライフを謳歌する方々のお話を伺います。今回お話を聞かせてくださったのは、大学生のOさんです。
ある時、たまたま耳にしたミュージカル俳優の歌声が胸に刺さり一気に沼落ち。すぐさまイベントに足を運ぶ行動派のOさんに、インタビュアーも驚きでした。
推し活がどのような活動なのか知りたい人や他の人がどのように推し活を楽しんでいるのか知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
記事の後半ではEIRLISSの推し活ジュエリーについても紹介しているので、ぜひチェックしてください。
なお、推し活に関する記事はこちらにまとめていますので、ぜひご覧になってください。>>推し活ジュエリーまとめ
推しにハマるきっかけは?

推し活を楽しむ人を見ていると「楽しそうでいいなぁ」と思う一方、「なんでそんなに夢中になれるんだろう?」と疑問に感じる人もいるのではないでしょうか。
推しのいない人からすると、推し活の原動力はなかなか理解しがたいかもしれません。推し活にハマるきっかけは大きく分けて2つあります。
- 一目惚れする
- 徐々に良さに気付いて夢中になる
推し活を満喫している人の多くは、ある日出会った推しに一目ぼれしてしまったという人が少なくありません。元々知っている有名人だったとしても、イベントなどで実際に会った時の対応が良く、好感度が急上昇して推し活を始めたというケースもあるでしょう。
大きな熱量を発生させるほどの衝動を受けたからこそ、推しにハマり全力で推し活を楽しむようになった方が少なくありません。
沼落ちとは

推し活にハマる人によく聞かれるのが「沼落ち」というワードです。実際の沼とは、湖よりは小さい規模の水溜まりで、底が泥地になっていることが多いです。そのため、一度足を踏み入れてしまうと泥に足を取られて簡単に抜け出すことができません。
なかには、泥が積み重なっており動けば動くほど深みにはまって抜け出せなくなってしまう底なし沼もあります。沼落ちとは、そんな沼に落ちて抜け出せない状態を好きなものにハマっている様子に例えたものです。
自分がハマッているものを他人に勧めてファンにさせようとすることを「沼に引きずり込む」なんて表現することもあります。
沼落ちってどんな風に使う言葉なの?

沼落ちは、SNSなどで頻繁に使われている用語で「沼」「沼る」などと用いられることもあります。主に以下のように使うことが多いでしょう。
- 「あのドラマを見て〇〇に沼る人が続出しそう」
- 「気付いた時には舞〇〇に沼落ちしていた」
- 「〇〇の作品は面白過ぎる。本当に沼」
さまざまな言い回しがありますね。一般的に「沼に落ちる」と表現することが多いですが、「沼にハマる」「沼に沈む」など、さまざまな言い回しがあるようです。
いろいろある!〇〇沼

沼落ちと合わせて使われるのが「〇〇沼」というワードです。ハマる対象を表すことが多く「アイドル沼」などを用いられることが多いでしょう。
コンテンツの数だけ沼があると言っても過言ではない程、さまざまな種類があります。
- アイドル沼
- アニメ沼
- 漫画沼
- 特撮沼など
主に、サブカルチャーコンテンツで用いられることが多いようですね。一方で、ペットを飼っている方は愛犬沼・愛猫沼、子供がいる方は長男沼・長女沼など、自分の好きなものに「〇〇沼」と名前を付けて、同じ沼に落ちている人との交流を楽しんでいる人もいます。
ネットで「沼」を使う時には注意も必要

近年、SNSでは気軽に「沼」という言葉が使われていますが、実はこの言葉は2000年前後からネット掲示板「2チャンネル」で使われていたネットスラングでもあります。
知的障害を持つ人のことを侮蔑する言葉として「池沼」などと用いられることもあり、一部界隈では未だにこのような使われ方をしているケースも見受けられます。
自分は好きなものや好きな人の話をしているつもりでも、他人に勘違いされてしまう可能性があるかもしれません。
SNSなどで「〇〇沼」などのワードを使う時には、前後の文脈をよく確認して使用した方がよいでしょう。
私の推し活!Oさんの推し活ストーリー

今回は大学生のOさんに推し活についてのお話を聞かせていただきました。Oさんの推し活の楽しみ方は、とってもパワフルで話を聞いているだけでも推しが大好きな気持ちが伝わってきます。
人気ミュージカル俳優の歌声に沼落ち

Oさんの推しは今をときめくミュージカル俳優。近年、映画やドラマ、CMなどでも活躍しており、ミュージカル俳優としてではなく映画俳優、ドラマ俳優として認識している人も多いかもしれません。
端正な顔立ちと人懐っこい笑顔がチャームポイントで、老若男女問わず虜にする人気者です。
Oさんは実家暮らしの大学生ですが、お母様が入院時に1人で自宅で過ごしている時に推しに出会ったそうです。これまで、いつでもお母様がいた自宅で1人で過ごすのは物寂しいなと思っていたところ、何気なく見ていた動画で推しのMVが流れてきたのだとか。
その歌は、大切な人に伝えたいことを、切実に、でもどこか照れくさく感じながら伝える優しく愛に溢れた楽曲でした。
「その歌声を聞いて、気付いたら泣いてたんです」
ミュージカル俳優ならではの、声量や抑揚の鋭さ、しかし感情たっぷりに曲を歌い上げる推しは、歌唱力の高い俳優として知られています。そんな推しの歌声をきっかけにOさんは沼落ちしたのだそうです。
これまでにない感動を覚えたOさんは、一気に頭のてっぺんまで沼に落ちてしまい、推し活が始まりました。
ハマったら一途に全力投球!行動派推し活

美声と楽曲に沼落ちしたOさんは、他の楽曲やMVをすべてチェックし、ますます推しにハマっていきます。最早「当然」と言わんばかりにファンクラブにも入会したそうです。
丁度、ファンクラブの入会時期に推しが出演するミュージカルのチケット販売が始まっていたというOさん。
「ファンクラブに入会したら、予約できたのでそのまま申し込みしました」
とサラっと笑顔で仰ってました。Oさんは関西在住とのことなので、主要なミュージカル劇場で、尚且つ近場でたまたま公演があったのかな?と思いきや…
「初めていった公演は、東京まで観に行きました。1人で(笑)」
沼落ちして、ファンクラブに入って、関西から関東までの遠征がスピーディー過ぎて驚くばかりです。おっとりした可愛らしい外見とはうらはらに、もの凄く行動派な部分から推しへの愛が感じられます。
「新幹線にのって1人で遠方まで行くのは初めてだったんですけど、推しを生で観れるなら…!と思って行ってきました」
推しへの愛は、これまでの人生でなかった初めての体験のハードルまで下げてしまうようです。「道中、凄く緊張してたんですけど、行って良かったです」と笑顔でお話してくれました。
推し活をきっかけに世界が広がる

推しがミュージカル俳優という事もあり、ミュージカル特有の魅力にハマっていったOさん。推しの出演作品以外の公演も、興味があれば観覧に足を運んでいるようです。
「推しは基本的に1年に1公演なんですけど、公演中は何度か同じ作品を観に行ったりもします。他は興味があれば有名な劇団の公演なんかも観に行くようになりました」
もともと、ミュージカルを観に行くこともあったOさんですが、推し活をきっかけに、よりミュージカルが好きになったそうです。
また、SNSで同担(同じ推しを好きな人)のお友だちができ、2人で推しのお誕生日会を開くなど、相変わらずの熱量の強さで推し活を楽しんでいるという話も聞かせて頂きました。
推しに出会わなければ絶対に出会うことのなかった人だと思うと、かけがえのない縁ですよね。
推しと対面して神ファンサに感動…!

推しのイベントにも足を運ぶことがあり、握手会に参加したこともあるOさん。初めてミュージカル舞台以外の場所で推しを見たOさんは「本当に実在してるんだ…!」と思ったそうです。
テレビや舞台で見る俳優さんって、確かに架空の存在みたいに感じる部分がありますよね。テレビなどで見るキャラクターどおり、しっかりと目を見て話してくれる推しにOさんも感動したそうです。
演劇をしているOさんが「いつか一緒に舞台に立ちたいです」と言った際には、笑顔で「そうだね!やろう!」と言ってくれたのだとか。演劇をするOさんには、神様からの希望の言葉にも聞こえたでしょうね。
推しのいつでも身近に感じる推しジュエリーをデザインしよう

行動派で聞いていて楽しくなる推し活のお話を聞かせてくださったOさんには、EIRLISSの3連ネックレスで推しをイメージしたジュエリーをデザインしてもらいました。
推しを想う気持ちを込めてデザインしたジュエリーを身に付けることで、推しへの気持ちを常に装いに加えることができます。推しへのたくさんの愛を込めて、セミオーダーする宝石を選んでいただきました。
自分なりの解釈で推しのイメージ宝石を決める

Oさんなりの解釈で推しを宝石に例えるなら、ダイヤモンドなのだそうです。ミュージカルに限らず、映画やドラマなど幅広い活躍を見せてくれる推しは、見る角度でさまざまな光を反射させ表情を変えるダイヤモンドのようだという理由でした。
ダイヤモンドの光の屈折率は宝石界でも随一です。差し込む光によってさまざまな色合いに輝き、見る度に多様な美しさを楽しめます。そんなダイヤモンドは、演技派ミュージカル俳優として活躍する推しのイメージにぴったりだと感じたそうです。
自分なりの解釈で推しを表現するからこそ、世界で唯一無二の自分だけの推しジュエリーになります。
推しに出会った日を思い出させてくれる宝石も入れたい

宝石を選ぶポイントはさまざまです。宝石言葉や誕生石、宝石のカラーなどで選ぶ人もいるでしょう。Oさんのリクエストは「ファンクラブに入会した月の誕生石を入れたい」とのことでした。
推しと出会ってすぐにファンクラブに入会した行動派のOさん。そのため、ファンクラブに入会した月=推しと出会った月と言っても過言ではありません。
ファンクラブに入会したのが7月7日の七夕ということで、7月の誕生石であるルビーを加えることにしました。
推しとの原点となる出会いの日を誕生石として身に付けることで、いつでも推しの存在を知った衝撃や感動を思い出せますね。
推しの誕生石を入れて完成

最後の1種類には、推しの誕生石であるガーネットを入れることに決定しました。推しの誕生石を身に付けることで、より推しを身近に感じ、そこに生まれる絆を大切にできます。
推しと出会わなければ生まれなかった縁や絆の存在が、推しの誕生石に込められています。
普段使いもできるレッド系推しジュエリーが完成

完成したジュエリーは赤系の可愛らしいデザインになりました。カジュアルからフォーマルまでどのようなファッションにも調和する、女性らしく可愛い雰囲気がOさんにぴったりです。
推しジュエリーを身に付ける最大のメリットは、いつでも推しを身近に感じられることです。推しへの気持ちをジュエリーにして身に付けることで、推し活から生まれた縁や推し活をすることで体験できる経験への感謝の気持ちも忘れず、日々を過ごすことができるでしょう。
毎日楽しいことばかりではないかもしれません。少しだけ心が休憩を欲しがる時もあるでしょう。そんな時に推しを想ってセミオーダーした推しジュエリーを見て、「もう少しだけ頑張ってみよう」と前向きな気持ちになって頂けることを願っています。
自分だけの推しジュエリーで毎日を楽しく過ごそう
今回はOさんの推し活についてお話を聞かせていただきました。衝撃的な沼落ちから、即行動して推しにハマっていく経緯を語ってくれるOさんは、ずっとニコニコと楽しそうでした。これからも、楽しく笑顔で推し活を満喫してくださいね。
ERILISS(エリリス)では、セミオーダーできる推し活ジュエリーとして3連ジュエリーネックレスをご提案しています。推しへの愛や推しとの絆を宝石に変えてセミオーダーすることで、世界に1つだけの推しジュエリーが完成します。
推しへの気持ちをジュエリーとして身に付けることで、日々をより楽しくポジティブに過ごすことができるセミオーダーネックレスです。推しジュエリーをお求めの際は、ぜひERILISSにご相談ください。
【推し活ジュエリーについての記事一覧】
>【推ししか勝たん】愛犬イメージのネックレスを作れる?推し活ジュエリーの楽しみ方と魅力
>【観劇好きにおすすめ】舞台の世界観を日常に!推し活ジュエリーの楽しみ方
>子育ては本気の推し活!今しかできない「子育て推し活」を推し色ジュエリーと楽しもう
>【身に付けて応援!】推しのスポーツチームや選手をイメージした推し活ジュエリー